2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

掃除にはまっている。母が聞いたらさぞ喜ぶだろう。母は掃除と整理整頓の天才である。私は子どものころから、自分の家よりも清潔で片付いている家は見たことがなかった。一緒に住んでいたアパートを解約したときは、大家さんに「入った時よりもきれいにして…

ずっと読もうと思っていたカズオ・イシグロの『わたしを離さないで』を編集者の方にいただき、週末に読んだ。読後はとても悲しくなっていたようで、若いころの不安な気持が戻ってきたり、近所のいつもの風景もなんとなく寂しく見えたりした。評判通り、すば…

前回書いたマイケル・カニンガムの講演の時に、文学作品の翻訳について質問が出た。その時の、柴田元幸さんの回答: 翻訳はlosing battle(負け戦)です。 でも、同じく負けるにもいろんな負け方があるでしょう。 6-10で負けるよりは、6-7で負ける方がいい…

数日前に東大で、Michael Cunninghamが講演した。テーマは「Imagine the Future without America (アメリカ抜きの未来を想像する)」。 マイケル・カニンガムは映画化された『The Hours(めぐりあう時間たち ー三人のダロウェイ夫人)』の原作で、ピューリ…

{いろいろ]

記事を書くために世界の統計を見ていると、何度も出てくるのが日本の自殺率の高さだ。年間3万人以上、一日約90人が自殺してる勘定だそう。 大人はともかく、いじめによる十代の自殺の報道を聞くたびに、やるせなくなる。一生のうちで中学、高校に行くのなん…

インターネットのアーカイヴとしての役割に、時々思いを巡らす。インターネットが登場したころ、それがとてもつもない情報アーカイヴになることは疑いがなかった。でもサイトや掲示板やブログによって、人々が簡単に自己表現するようになった今、ネット空間…

久々に、心にすっと入ってきて離れない曲を聴いた。 といっても数年前の曲で、どういうわけだか自分のiPodに入っていたのを偶然発見したわけだから、これまでに聴いたことがあるはずだし、聴いた気もするんだけど。 Cold Playを思わせる優しいメロディに、簡…